杉本哲郎宗教壁画下絵 京都パラダイス特別企画

2010年5月1日(土)〜30日(日)12:00〜17:00
            毎月曜日定休日 18日展示替えいたします

〒606-8344 
京都市左京区岡崎円勝寺町91 山崎書店楼上 京都パラダイス

特別展示 杉本哲郎宗教壁画下絵展  会期 5月1日〜30日(18日入れ替え致します) 入場無料
 このたび「京都パラダイス」企画展といたしまして、京都で宗教壁画家として異例の活躍した杉本哲郎(1899-1985)の宗教壁画の下絵展を開催致します。
 杉本哲郎は1899年(明治32年)に滋賀県大津市に生まれましたが、程なく京都市上京区に移住致しました 15歳で山元春擧の弟子となるが25歳の頃、画風が受け入れられず破門、以後は個人展のみが発表の場となる。昭和7、8年頃から宗教画に目覚め 昭和12年から13年にかけてアジャンタ-壁画及びセイロン.シーギリヤ壁画の模写を完成させた、支那事変勃発の頃である。昭和15年には満州国史跡調査隊京都大学嘱託として蒙古ワールマンハ慶陵壁画模写を行い、さらに昭和18年には東本願寺南方美術調査隊隊長としてカンボジア アンコール.ワット遺蹟 ジャワ島 ボロブドール遺蹟・プランバナン遺蹟を調査を経験する。これら様々な仏教、印度教遺蹟の研究から戦後、独創的な宗教壁画が誕生することになる。 
 今回の展示には杉本哲郎の代表作とも言える「津村別院壁画」の下絵があります、日本では漆喰壁画は非常に珍しく古くは法隆寺金堂壁画(焼失)と日野法界寺壁画が有名ですが他の壁画は大方板絵のようです。漆喰の津村別院壁画は縦5メートル横15メートルの大壁(下絵は縮尺)を、70才から足掛け6年をかけて完成させた、壁の隅から隅まで手を抜く事なく二百余りの人物を全く独りで渾身の力で描きあげた大壁画である。花鳥画や美人画が中心の京都画壇にあって、杉本哲郎は孤独無援の立場でひたすら研究し、だれに憚り恐れることなく85才までひたむきに自らの仕事を成し遂げた 真に孤高の画家と言える。 今回の展示では、 心の躍動や呼吸が直接伝わりやすい下絵素描により杉本哲郎の唯一無二の魂の源をご覧いただけると考えております。

 右と右下 無明と寂光 (津村別院壁画下絵)  下 初転法輪(西本願寺長沢別院壁画)  

             会場 山崎書店楼上 京都パラダイス

釈迦八相曼陀羅 300×188cm A

シバは踊る 92×87cm B

クリシュナの笛 94×87cm B

サラスバチイ 110×145cm A

観音讃頌
228×202cm B

展示作品一覧
(展示替について16日までを前期 A 18日以降を後期 B と致します)

2910 観音讃頌  228×202cm B

2911 無明と寂光 187×88cm A

2908 釈迦八相曼茶羅 300×188cm A

2907 クリシュナの笛 94×87cm B

2906 初音法輪 271×178cm B

2909 踊るシバ 92×87cm B

2912 クリシュナとラーダ 144×110cm A

2913 サラスバチイ 110×145cm A

30983 物をつかむ女の手 杉本哲郎スケッチ

30984 這う姿上半側面 杉本哲郎スケッチ

30985 上半側面と手 杉本哲郎スケッチ

30986 男の腕とにぎりこぶし 杉本哲郎スケッチ

30987 肩から腕 杉本哲郎スケッチ

30988 老人の右肩から腕 杉本哲郎スケッチ

30989 老人の右肩から腕 杉本哲郎スケッチ

30990 おどる男と楽士 杉本哲郎スケッチ

30991 人体スケッチ 杉本哲郎スケッチ

30992 男の背面・左腕 杉本哲郎スケッチ

30993 婦人大股部 杉本哲郎スケッチ

30995 男の両手 杉本哲郎スケッチ

30996 握拳と棒を持つ手 杉本哲郎スケッチ

30997 嫉妬の手 杉本哲郎スケッチ

杉本哲郎著作一覧

48547 杉本哲郎画集及画論 杉本哲郎 アトリエ社

4083 印度古代壁画を探る杉本哲郎 立命館出版部 刊行年

4084 印度古代壁画の研究 杉本哲郎 立命館大学出版部

4085 霊仙三蔵 杉本哲郎 滋賀県公報課

4086 哲郎宗教画集 杉本哲郎 蘭書房

4087 東洋古美術資料展図録 杉本哲郎 毎日新聞社

4088 TETSURO 杉本哲郎 デ.ヤング博物館

4089 私の幼少時代 冬日帖第一篇 杉本哲郎 白川書院

4090 杉本哲郎画業五十年回顧展図録 杉本哲郎 毎日新聞社

4091 こころの風景 冬日帖第二篇 杉本哲郎 初音書房

4092 津村別院壁画 杉本哲郎 光琳社

4093 杉本哲郎自選展図録 杉本哲郎 朝日新聞社

4094 杉本哲郎展図録 杉本哲郎 朝日新聞社

4095 杉本哲郎 朝日新聞社

関連資料

 

関連リンク

杉本哲郎 アジャンタ・シーギリヤ壁画模写 70年目の衝撃 京都国立博物館

ROSSさんの大阪ハクナマタタ 大阪、京都、神戸など関西の歴史と名所を再発見するブログ

   
京都の美術書専門店山崎書店 場所: 岡崎公園 美術館前を南へ博宝堂画材の手前を東に入りすぐ(美術館前より徒歩約1分)

営業時間午前10時〜午後6時 毎月曜日定休                   

〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町91-18
TEL 075-762-0249 FAX 075-762-0250

(URL) http://www.artbooks.jp/ 

(E-mail) kusanone@mbox.kyoto-inet.or.jp

古書の買取り致しております。(遠方の方は簡単で良いですからタイトルリストを作ってください。)

美術書のことなら京都・岡崎・神宮道 山崎書店にお任せください 。お問い合せ

御不要になりました美術書一冊でもどうぞお問い合わせください!(遠方の方はまずお電話ください。)

 

 webブラウザIE7では表示できない箇所がございます。その他のブラウザでご覧ください。(Safari推奨)
本日までで 人目の御来店でした。またの御利用お待ちいたしております。最終更新日-

保守のため一部データベースのサービスを停止させて頂くことがございます。予め、ご了承ください。

ArtbooksYamazakiこのホームページはリンク自由です。 Link Free!!

Copyright (C). 2005 ArtbooksYamazaki. All Right Reserved.